フォトコンテスト羽田空港の巻
参加者29名(講師+会員28名)

やってきました羽田空港国際線ターミナルの展望デッキ

まずは全員で記念撮影・・・帽子着用率高し(男子)

早速、撮影開始。

レッツゴーの合図とともに・・・



撮りまくるみなさん



撮りまくるみなさん

この日は見学者&他の撮影者も多かったです。

よじ登って撮っている方も多かったです。

こういう光景、多く見かけるようになりました。
パパさん、えらい!

K先生も将来、
こうしてお子さんを連れて撮影に出かけるのでしょうね。

「そのお帽子、ステキですね」
と言っていたかどうかは定かではありません。

Sさん、何から何までお世話になりっぱなしで、
すいませんでした。

几帳面さと面倒くさがりが程よく備わっている私は、
みなさんが最終的に第1ターミナルへ来るだろうと読んで、
そそくさと、しかも無料の巡回バスではなく、
モノレールでさっさと移動しました。

ここ、第1ターミナルでもみなさん真剣に撮影されていました。

Kさん、洋服のコーディネート、サイコーでした。

新婚さん、いらっしゃいその1



お仕事をすませて無事にS代表も合流されました。

親分はさすがの二刀流。

「ハットするほど」帽子がお似合いのSさん。

「遅れてゴメン」と謝っていたのでしょうか。



20時までターミナルにいましたが、女性の方がおみえになったのが少なかったです。
ですので、女性の方の写真が少なくてすいません。


うらやましいくらい身体が柔らかいお二人・・・互いに撮りっこ?

新婚さんいらっしゃいその2

グランドハンドリングのみなさん、おつかれさまです。

いい按配の空になってきました。

この時間帯になってますますギャラリーが増えてきました。

ここでタイムアップ。
みなさん、暑い中最後まで、
しかも、途中でこっそり抜けてラーメンも食べることなく懸命の撮影、
本当におつかれさまでした。
以上、7月度の活動報告でした。



