天気に恵まれ上諏訪大社から撮影会の始まりです。

諏訪大社は全国各地にある諏訪神社総本社で国内にある最も古い神社です
地方に分布する御分社は25000有余社を数え
諏訪様 諏訪大明神と親しまれております。


御柱祭は7年毎、寅と申の年に行われます、
来年の4月から5月にかけて盛大に行われ諏訪大社では最大の神事です。
当日は結婚式に出会いました


9月15日は十五夜相撲です、土俵が整備されてます。

Kさん望遠レンズでの撮影です。

神社での撮影も終わりバスでメルヘン街道へ。

稲穂も黄色にコスモスが咲く田園風景、北八ヶ岳方面が見える所で降りる。

街道での被写体
(メルヘン街道は茅野から佐久穂町を結ぶ全長38㎞の山岳ドライブコース)。





レストハウスふるさとで休憩。
佐久平方面の眺望がよかった。


白樺林です 被写体をどうとらえるかがポイント。


白駒池での記念撮影。

露出が難しいところでの撮影風景。





良い作品が撮れているようです。




私の撮ったブルーの白駒池。


Aさんのおかげで蓼科エクシブに宿泊
ありがとうございました。

サプライズがあり楽しい夕食会でした。











